姫発に頼みに行ったところ、快く受け入れてくれた。仙道たちが住めるところを見つけるまでの間、いてくれて良いと言ってくれた。使われていない部屋などを、姫発たちの日常生活の妨げにはならないようにして。部屋ごとの人数の振り分けは様々で、部屋の大きさで違っていた。1人のところもあるし、2人でだったり、3人だったり。太公望やなど先日まで西岐城にいた者は、今まで使わせてもらっていた部屋を継続して借りることになった。 仙人界が落ちて、最初の夜。封神計画に携わるようになってから、人間界で寝食をすることは多くあった。特に最近は、この西岐城で。だから、今までと同じで、ここにいることは何も特異なことじゃないはずだった。しかしこんなに落ち着かないのは、やはり「帰る場所」がなくなったからなのだろうか。は深くため息をついた。崑崙山はなくなった。不安定な場所に立っているような感じがする。 「…帰る場所って…大切なんだなぁ…」 呟いて、窓から外を眺める。読んでいた書物を机に置くと、椅子から立ち上がった。そのまま窓に近付き、音をたてないように開ける。身を乗り出し、静かに外の地面に足を付いた。そして窓を閉めようとした。が、何故か閉まらない。 「…あれ」 おかしいな。思いながら、力を込めて押す。すると、閉まったことには閉まってくれた。 「わ、っ」 予想以上に勢いが付き、大きな音と共に。慌てては辺りを見回した。しん、と静まりかえっている。胸を撫で下ろすと、もう一度、窓がちゃんと閉まったことを確認し、はその場を離れた。 月ノ輪の下 何の気配もない。とても静かで、時折吹く風に揺られる木の葉が擦れる音がするだけ。空には満天の星。月も浮かんでいた。 落ちちゃって、壊れちゃったなぁ。 はゆっくりと、慣れ親しんだその岩肌を撫でた。崩れ落ちた崑崙山。金鰲島と共に地上の岩山と化してしまった。武吉が教えてくれたように、封神台は本当に無事だった。原始天尊の宝貝だから当然と言えば当然だろうが。淡い光を発しながら、静かに存在していた。封神台からは少し離れ、月がよく見える岩の上で、は膝を抱え、空を見上げた。 疲れてるはずなんだけどな。 何故か眠くならなかった。というよりも、眠りたくなかった。いま寝たら、きっと嫌な夢を見る。目を閉じると、それだけで沢山の光景が甦ってくるのだ。玉鼎が封神されたとき。十二仙の封神。普賢の最後の笑顔。もう嫌だ。何かを払うように、は頭を左右に振った。 「…?」 耳慣れた呼び声に、はっと顔を上げた。声のした方を振り返り、見下ろすと、こちらを見上げる太公望の姿があった。 「…どうしたの?」 こんな夜中に、こんな場所で。驚いて訊ねると、太公望は地を蹴りのいる場所と同じ高さに上ってきた。そして少し呆れ顔で 「どうしたって…それはこっちの台詞であろう。こんな時間に」 確かにそれもそうか。は頷く。 「私はちょっと眠くなかったから、…散歩?」 眠くないなんて、本当は嘘だけれど。微笑うに、太公望もつられたように笑ったが、何も言わなかった。そして黙ったまま、の隣に腰を下ろす。 「太公望はなんでここにいるの?」 太公望も散歩?は訊ねた。 「…窓を閉めるときあれだけ豪快な音を響かせておきながら」 大きなため息と共に太公望は言った。「あ」とは呟く。あの音が聞こえたのか。そういえば太公望のいる部屋は隣だった。つまり、隣室から勢いよく窓を閉める音が聞こえ、どうしたのかと覗いたところの姿がなかったというわけだ。でもよくここにいることが分かったなぁ、とは思った。 「月が、綺麗に出ておる」 「もうすぐ満月かな」 欠けた月。空で白く輝いている。 「そういえば昔、普賢と3人で、月見をしたことがあったのう」 びくりとの体が揺れた。それを隠すかのように、すぐには笑った。 「そうだっけね」 「確か原始天尊さまの目を盗んで仙桃を掻っ払ってのう、崑崙山のてっぺんに登って、どこから持ってきたのかゴマ団子まであったぞ」 太公望は笑って言った。 「そうだ、雪が降った日におぬしが風邪を引いて倒れたこともあったのう。次の日には完治しておったか。病み上がりだというのに普賢と一緒にえらいはしゃぎようで」 「太公望」 太公望の話を、は遮った。その声には、いつものような明るさは微塵も感じられない。重く、暗い印象だけだ。言った後に、自身もそれに気付いたらしく、はっと表情を歪ませた。 「…あ、いやあの…昔の話はね、この辺で良いかなって」 慌てて取り繕う。 「何故だ?」 変わらない声で、太公望は問うた。の視線が泳ぐ。 「…えー…と。…ほら、私たちは頑張って進んでいかなきゃでしょ。昔のことばっかり振り返ってても、ねぇ」 笑顔を作り、は言った。太公望の表情は変わらない。だが、小さく息をつくと 「…過去を受け入れられねば、前には進めぬ」 から笑顔が消える。そのまま太公望を見つめた。 「、今まであったことから逃げても、何の解決にもならぬ。目を背け続けても、前には進めぬのだよ」 が、岩肌を撫でていた手をぎゅっと強く握りしめたのを太公望は見た。 「でも!」 次には、は声を張り上げていた。 「崑崙山はなくなったんだよ!普賢だって、もういないじゃない!」 頬を、雫が伝った。嫌だ。思い出すのが辛いなら、思い出さなければいい。思い出したくなんかなかった。は涙を拭う。 「…だが、」 再び口を開けた太公望を、は睨むような目で見つめた。唇を噛み締める。 「ここにおっても、何も元には戻らぬ。おぬしがここで待っておっても、崑崙山も普賢も皆も、戻ってきてはくれぬのだ」 過ぎたものは、もう変えられないんだよ。 の目から、再び涙がこぼれ落ちた。 「…分、かってるよ…」 分かっている。分かっていた。何も変わらない。自分は、逃げているだけなのだ。けれど、どうしようもなかった。この虚無感を、悲しみを、一体どうすれば良いというのか。帰ってきてと叫んで届く声はない。声があっても、それが届く場所がない。 「それにだな、」 太公望は、今度は深くため息をついた。 「思い出すのを拒むというのは、過去のことを顧みないのと同じであろう。つまり、普賢たちを忘れようとすることなのだぞ」 は顔を上げた。 初めて崑崙山に来たときのこと。太公望たちと会ったこと。道士になろうと決意したとき。3人で人間界にこっそり遊びに行ったこと。宝貝を貰えたときのこと。みんな、優しくて、楽しかった。居場所だった。 忘れる必要はない。忘れては駄目なのだ。忘れてしまったとき、それは相手がもう一度死ぬのと同じこと。 忘れないで ――そうだ。私は何をしていたのだろう。忘れて良い思い出なんて、どこにあるというのだろうか。 「…ごめんなさい…」 そんなの、1つもないのに。堰を切ったように、流れる涙は止まらなかった。拭っても拭っても後からこぼれ落ちてくる。俯けば一層涙は落ちたが、これ以上顔を上げていられなかった。 太公望はへと腕を伸ばす。その腕を彼女の背に回すと、そのまま抱き寄せた。そのまま放っておくことなど出来なかった。 「思い出さない、などと妙なことせずに、泣きたいときは泣けば良いだろうに」 今までよりも近いところからの太公望の声。は抱き締められたまま、頷いた。その通りだ。今までずっと、そうやってきたはずなのだから。 「…太公 望…」 は太公望の服を、ぎゅっと握った。 「…太公望、は…死なないって…」 約束してくれたよね?置いていかないって。趙公明と戦ったときに言ったこと。そして、言ってくれたこと。 「…死なぬよ」 もう一度、約束を。何よりも、親しい人がいなくなることを恐れる彼女に。失ったものが多すぎる。彼女も、自分も。 言って、太公望は腕の力を緩め、ゆっくりとを離した。手は、の両腕に添えられたまま。は再び涙を拭う。少し収まっていた。そして、太公望を見た。太公望も、を見返す。 お互い何も言わず、辺りはやはり、しんと静まりかえっていた。ただ分かるのは、お互いの距離が近いということ。照らす明かりは、月の光。 腕を掴む太公望の力が、強まった気がした。 と、そのとき耳に飛び込んできたのは、どこかに亀裂が入ったような、割れたような音。その不吉な音は続き、次には、がらがらと音をたてて、2人のいる岩場の一部が崩れ落ちた。2人はそこを凝視する。びっくりした。地上に落ちたとき、崩れるまではいかずともヒビでも入っていたのだろうか、それが今になって崩れたのだろうか。ぱらぱらと、小石などが後を追って下に落ちた。大きな音が響いて、その後はやはり元のような静けさが戻ってきた。 たっぷり数秒間、2人はその場で固まっていた。まるで止まっていた時が戻ってきたような感覚。 先に動いたのは太公望だった。ため息とも取れる息をつき、の腕から手を放した。そして立ち上がる。 「…そろそろ、戻るとするかのう」 独り言のように呟いた。浮かんだ月は、まだ沈まない。 「ほれ、戻るぞ」 そうして、左手を差し出した。は太公望を見上げる。 「もう…泣かずとも良いであろう?」 涙は止まっていた。もう流れていない。太公望の言葉に頷き、少し笑って、はその手を取った。 戻 前 次 これにて仙界大戦編、終了です。ありがとうございました。 2005,08,10 |